
彦根市内で新築工事の準備を進めておりました
H様邸も基礎工事も終わり、構造体の足元である
土台伏せの工事をさせていただきました。

安全第一、整理整頓、細心の注意を払い工事をして
います。

デザインも大切ですが、肝心の構造体の品質も
建築材としては一番高価な「桧(ひのき)」材
を使用。
桧材で有名なのが、奈良県の法隆寺。
1000年経っても尚現存しています。
桧材には「ヒノキチオール」という虫が嫌がる
成分があり、また、伐採してから100年かけて
硬くなる木材とも言われ構造体としては最高の
木材です。
近年では、安い木材に防腐防虫剤を注入したも
のも出回っていますが、薬漬けの木材は人にも
優しくないので、弊社は桧材にこだわっています。
来週、上棟となりますのでご報告させていただきます。